摘みたて感を味わえる、青青とした生春巻きです。
他の場所ではまず食べられません。
メニュー、値段
スプリングロールは1個15,000ドン(約88円)。
生春巻きにはニラが入っていて基本的に飛び出ているのですが、このニラがなかなかの生具合です。
噛んだ瞬間に、あれ、この草…?雑草?これ何も手を加えてないよね、という不思議な感じになります。
この違和感は食べてる間はずっと続きますが、これがベトナムだと思って食べきりましょう。
ベトナムでは薄いジャスミン茶のようなお茶は1杯2,000ドン(約12円)で庶民的ですので一緒に頼みましょう。
ちにみにおしぼりも有料で、1つ2,000ドン(約12円)。
この生春巻きは現地の人たちもよく頼んでいたので、人気メニューのようです。
場所
下の地図の(2)です。
現地でよく見る観光地図をベースに、自作で追記してみました。
リンクをクリックすると関連する記事に飛びます。
(1)YUAN。日本人街にあるマッサージ屋。安い割にしっかりしてる。
(2)NHU LAN。庶民派レストラン。壮絶、生すぎる生春巻きが食べれる。
(4)路上でおばちゃんが突然お灸屋やってる。しかも内出血しまくってるけど。。
(5)怖すぎて渡れない信号。道路一本渡るのに信号4個ってなんだよ。しかも青5秒だし。
(6)FAMILLEゲストハウス。安くて空いていて立地よし。無難。
(7)LAC Tourist Infomation。安心・安全な旅行代理店。バスチケットの手配はここで。