クアラトレンガヌ名物の美味いものといえば、ナシダガン。
しかし、実際クアラトレンガヌに行ってみると、ナシダガンが食べれるところはほとんどありません。
というのも、現地の人々の多くは朝ごはんをモーニングマーケットで食べるため、モーニングマーケットのみでナシダガンを提供すれば、おおよそのお客さんのニーズには応えられてしまうためです。
どうしても食べたければ、現地の人々同様、朝9時までにマーケットに駆け込みましょう!
ナシダガンとは?
ココナッツ風味の餅米にカレーをかけて、フライドチキンをのせて食べる、一風変わったクアラトレンガヌ名物料理です。
こんなシンプルな見た目なのにいろんな味が詰まっています。
カレーの辛さとココナッツの甘みが混じって、甘辛なくせに、後味がさっぱりしていてとてもおいしい。
1日の朝ごはんにはぴったりで、ハマってしまいます。
どこで食べれるのか?
クアラトレンガヌっ子御用達のショッピングセンター、セントラルマーケットで食べることができます。
野菜・肉・魚・服・お土産・食堂などが揃う、2階建ての巨大なマーケットです。
乾物屋は商品を超てんこ盛りにしていて、店の女将さんの座席は高いところにあります。
こんなに売れるのかな・・・?
2階の食堂で、クアラトレンガヌ名物のナシダガンが食べれます。
下の地図の(3)です。
マラッカでよく見る観光地図をベースに、自作で追記してみました。
リンクをクリックすると関連する記事に飛びます。
(3)セントラルマーケット。名物ライスの激ウマ!ナシダガンが食べられる。
(4)ピンアンカレッジ。安宿。1泊25リンギ(約750円)から。
(5)チャイナタウン。クアラトレンガヌで1番安いビールはここにある。
(6)長距離バスのバス停。レトロなおしゃれバスもここから乗れる。
気をつけよう
ナシダガンは朝9時頃に終わってしまうので、早起きしていきましょう。
朝9時以降もお店はやってますが、ナシカンダールなどの普通のマレーシア料理しか出してくれません。